1. BechTrio
Bechを中心に結成!4人だけどトリオ!そこに特に意味はない。緩く、温かく、何よりも楽しくありたい!その想いから音を生み出す4人組!Love&Beer!!
2. 小澤紗来
神奈川県足柄上郡中井町出身。キーボード弾き語りと物語の朗読、絵、すべて自作で独自の世界を伝えるアーティスト。
絵と語りと音楽を融合させたライブステージ「紗来展」主宰。
2014年、神奈川県川崎市で開催のチャリティーマラソン大会「PARACUP2014」の10thアニバーサリーチャリティーソングをタイアップ制作。
iTunesにて好評配信中。 2016年、故郷である足柄上郡中井町のプロモーション動画に出演、楽曲提供。
2017年、中井町のオフィシャルテーマソング「里都まちのうた」を制作。 同11月、第8回「紗来展」を東京下北沢アレイホールで開催予定。
★ラジオFM湘南ナパサ(78.3MHz)のパーソナリティー
毎週日曜19:30頃放送「小澤紗来のpieces plus」
★ブログで「ほぼ毎日音楽作品を発表する」小作品集「pieces(ピーシーズ)」更新中。
オフィシャルサイト:saki-ozawa.com
3. 長谷川ケン 9o’clock
2001年、CATV296ストリートミュージシャンフェスティバル優勝。
東京、千葉、神奈川を中心に活動中。
ギターとピアノのアコースティックサウンドを軸に、比類なき声質と妖艶な世界観で聞く人たちを魅了する。
4. Bindi Band
vo.bindi
guitar.sadoo
bass.bokuboku
drums.takechang各自様々なジャンルにて、オリジナルに活動しつつ、運命的に出会い、Bindiの音楽を盛り上げてくれる。
今回はギターにサドゥ氏も加わり、より一層深い音楽となる!
日本語でメッセージをしっかりと伝える歌詞と音楽の世界観が合わさり、あざやかな振動を起こすだろう!
5. slowfood
神奈川、東京を中心に活動しているslowfood(スローフード)です。
生まれも、育ちも平塚で湘南のセンチメンタルな部分を歌っています。
丹沢の山に向かって哀愁のあるサウンドを届けたいと思います。
6. ジョンファ
横浜出身のシンガーソングライター。
20代から音楽活動を始め、関東を中心にライブを展開。 ソウルフルな歌声と心に沁みる楽曲はしばし映画や衛星放送番組でも使用され、
また2015年の丹沢謌山では、イメージソング「丹沢謌山」を勝手に書き下ろし披露。そのままイベントイメージソングとなる。 現在1stアルバム「JEONGHWA」絶賛発売中。
7. N.U.color
極上のアコースティックサウンドを追求すべく2016年1月に結成。
アコースティックデュオN.U.として活動している庭瀬幸一郎(Gt.&Vo.)、宇田シンヤ(Gt.&Vo.)、 パーカッショニストにプロドラマーとして各方面で活躍している麻生祥一郎(Per.)、
リードギタリストに各ジャンルに精通しておりベーシストとしても活躍中の横沢慶 (Gt.&Ba.)、キーボーディストにはCMソング制作やアレンジャーとしてなどマルチに活躍中の炭竃智弘(Gt.&Ba.)の
5人が奏でる変幻自在なライブが注目を集めている。 2017年8月に1st mini album「IROJIKAKE」リリース。
N.U.color web
http://nucolor.net/
8. The Fighting Cocks
2001年12月結成。
オリジナルを中心にメタルから繊細なバラードまで幅広くカバーする歌謡ロックバンド。
四谷三丁目のライブスポットSokehs Rockを中心に東京都内を中心に活動、16年目を爆走中!。
FC節をご堪能あれ
9. グッド・イズ・グッド!
ボーカル&ベース・長谷川録司、ギター・池田正次(会長)、ドラム・村田智明(社長)からなるスリーピースバンド。
今年、平成29年で結成20年目。丹沢謌山に今年も参加出来て感謝です。秦野の皆さんに楽しんで頂けたら…宜しくお願い致します
MC. 藤田ミキト
1988年 バンド「Mode-id」のメンバーとしてデビュー
その後バンド「バナナ・ギャングス」を経て現在もミュージシャン
DJ ナレーター プランナーとして活動中近年は
「自分の住む街でもっと 楽しく面白く」をキーワードに
地元 大船はじめ湘南エリアを拠点に音楽と笑顔の乾杯の種蒔きに奮闘中★
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。